ロンランに集う役員・従業員がどのように働くか、六つの基本原則を定めています。
どれだけ会社が大きくなっても、これらは発展こそすれ、奪われることはありません。
スーパーフレックスとリモートワークを活用して、人生の有限な時間を浪費しない働き方をします。
家族を優先し、自分の時間も大切にしながら、同時に仕事も。これら、家族・自分・仕事の三つの要素を、バランス良く成立させます。
親である社員は、なるべく子供たちと晩ご飯の時間を過ごします。夜は、家族の一日の出来事を語らい合うべきです。 子供たちからの報告に耳を傾けて、時に親らしく教育すること。子供たちの健やかな成長にとっては、学校以上に家庭でのコミュニケーションが重要です。
会社に集うメンバーの家族同士は、堅苦しくなく近しい距離感で付き合いたいと考えています。
有給休暇は、日数に制限無く取得することができます。体調不良や、レースの前泊・後泊など、私たちには柔軟な休暇が必要だからです。 年末年始休みは、家族との時間を長く取るため12月24日から一斉に始まります。盆の時期にも、ご先祖へのお参りのため積極的に休みます。
ロンランのほぼすべての社員にとって、スポーツや運動は人生における大切な要素です。
ほとんどの社会人は、『いかにして仕事時間の前後で、スポーツやフィットネスの時間を捻出できるか』と考えます。 しかしロンランは真逆で、『スポーツ・フィットネスを楽しむ時間を確保し、その合間に効率よく働く』ことにしています。 スーパーフレックス、リモートワーク、無制限の有給休暇といった制度は、そんな働き方を実現するための手段でもあります。
常に心身を健康に保つことを重視しています。また、根を詰めて働き過ぎたり、やむを得ない深夜勤務によって健康を害するようなことがないよう、制度を決めています。
健康な食べ物によって、身体と心を整えます。
ランチ時間はしっかりと確保します。
オーガニックな間食・おやつを見つけたら、早速入手して楽しみましょう。
コーヒーにはこだわりを。焙煎してから日の浅い新鮮な豆を使って、誰でも最高のコーヒーやラテを飲むことができます。
1から5を満たしたうえで、気のいい仲間達が集まった職場なら、楽しく働けると考えています。